出産 PR

出産するまでにしておきたいことリスト21

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
あさま
あさま
妊娠中に私がしたこと、しておけばよかった…と感じたことをまとめてみました☆

Contents

出産までにしておきたいこと

マタニティーフォト

妊娠する前はマタニティーフォトに対して抵抗がありました。
が、いざ妊娠してみると自分の妊婦姿って貴重…!
みんなの想像する”THE妊婦”の姿は妊娠9か月~臨月しかないです。
別に誰かに見せる必要はありませんので、楽しく撮って記念にしましょう♡

身なりを整えておく

出産前に美容室に行っておきましょう。
私は眉サロンにも行きました。
出産後は意外と写真を撮られる機会が増えます。
写真に写った自分にギョッとしないためにも余裕のある時に整えておきましょう♪

歯医者さんに行く

しっかり歯磨きしていたつもりですが、妊娠中は虫歯になりました。
どうしても妊娠中は虫歯になりやすいそうです。
産後に歯が痛くなっても歯医者さんに行くのは難しいので行っておきましょう。
できるなら悪阻がなくなったらすぐに行きましょう。

あさま
あさま
私は妊娠8か月から歯医者さんに通い始め、想定より治療に時間がかかってしまって最終的に出産の一週間前に終わりました…。ひやひやしましたよ…。

お宮参りやお食い初め(百日祝い)のこと

妊娠中に夫婦で話し合い、段取り(いつ・誰と・どこで・何をするか)までしておきましょう。
例)一か月後の土曜日・義理の両親と・○○神社で・祈祷する、写真館で写真を撮る

特にお宮参りの日はあっという間に来ます!
会食をする場合は生まれたらすぐにレストランも予約をしておきましょう。

保険の見直し

生命保険の見直しや学資保険の加入を済ませておきましょう。
学資保険は妊娠中から入れるものも多いです♪

携帯のメモリはすっからかんに

自分の子供ってどんな姿でも本当に可愛いので想像以上に写真・動画を撮ります!
携帯の容量オーバーでシャッターチャンスを逃さないためにも、メモリはすっからかんの状態にしておきましょう。
出産祝いとして新しいスマホを旦那さんにねだるのもいいと思います♪笑

写真の整理

結婚式や新婚旅行の写真は整理しましたか?
時間のある妊娠中に夫婦ふたりでの思い出に浸っておきましょう♡
フォトブックにするのがお勧めです♪
私は出産後も、子供の写真はフォトブックにして整理しています。

キャッシュレス化

赤ちゃんを抱っこしてお財布から小銭を取り出すのは大変でした。
今は完全にクレジットカードと電子マネーだけのキャッシュレス生活をしています!
荷物も減りますし、家計管理も楽になりました♪

食べ納めしておく

子連れで行けるレストランは多くなりましたが、ゆっくり食べられるのは産前までです。
食べたいものは妊娠中に食べておきましょう!
特にラーメン・焼肉は子連れのハードルが高いお店も多いので、太らない程度に行っておきましょう。

マタニティーヨガ

産院よりも丁寧にいきみ逃がしの方法を教えてもらえました!
妊娠中、興味本位で通い始めたのですが、体力づくりのお話やヨガの先生の出産体験談も聞けて勉強になりました。

育児書を読む

「育児書なんて参考にならないわ!」と言う人もいますが、読んでおいて損はありません。
私は退院する前日にAmazonで育児書を買って、家に帰ってから熟読したせいか一時的に目が非常に悪くなりました…。

妊娠中の記録

母子手帳に書くスペースがあります。
産んでから振り返ると、妊娠って貴重な体験だったなぁ…と感じたので、些細なことでも書いておけばよかったと思いました。

断捨離

大掃除も兼ねて徹底的にしましょう!
特に洋服、本、食器。
赤ちゃん用品を揃え始めるとわかりますが、本当に物が増えます…!
生まれた後は赤ちゃん用品以外にもおもちゃや絵本が増えます。
物で溢れかえって片付かない部屋を見てイライラ…
なんていう余計なイライラをなくすためにもオススメです。
処分するものをメルカリで売るのもいいですね♪

寝かしつけの本を読む

自分が妊娠していた時、しょっちゅう【妊娠中 しておくこと/しておけばよかったこと】をグーグル検索していたのですが、そこで初めて知った”ネントレ”というワード…!
そもそも赤ちゃんに対する知識が0で、ネントレというワードを調べてから初めて赤ちゃんが寝ない生き物という認識をしました。

あさま
あさま
ちなみに私の息子はネントレのおかげか、3か月頃から夜通し寝るようになり、夜泣きもすることなく今まで育っています♪

胎動で動くお腹の動画を撮っておく

9か月過ぎくらいになると、赤ちゃんがウニ~っと動くと、お母さんのお腹もウニ~っと変形すると思います。
その姿をパジャマの上からでも動画に撮って残しておきましょう!
私はなんとなく面白いなーと思って動くお腹の動画を撮っていたのですが、産後に見ると”あー、このお腹にこの子がいたんだー”と不思議な気持ちに。
貴重な思い出になるので是非☆

通販サイトや生協、ネットスーパーの登録

日用品や食料品はもちろん、おむつやミルクといったかさばるものまで玄関先まで届けてもらえるのは本当に楽で助かります!しかも店舗で買うよりも安い場合も。
Amazon・楽天・オムニセブン(赤ちゃん本舗があります!)をよく利用しています♪

出産、子育てに関するアプリをインストール

私のお勧めするアプリは

  • トツキトオカ
  • 陣痛の間隔を計るアプリ
  • 授乳室やおむつ替えシートのあるトイレの有無を調べられるアプリ
  • 予防接種スケジューラー
  • 離乳食関係のアプリ

陣痛の間隔を計るアプリは本当に役立ちました!

ベビーシッターの登録

私は実母や義母に頼むよりも、プロにみてもらいたい派です。
産前から登録できますし、登録完了までに2日程かかるので余裕のあるうちにしておきましょう。いざという時に使えないのが一番つらいですから。
私は夫婦でお出かけするときや、育児で煮詰まったとき、友達と遊ぶ時に預けて思い切りリフレッシュしてます!

息子が4か月頃、私は産後初めて風邪をひいたのですが、熱もなかったのでいつも通り育児してた”つもり”でした。

ちょうど息子が寝返りを覚えてコロン!とうつ伏せになるんですが、いかんせん寝返り返り(=仰向けに戻ること)はまだできないので「戻せー!」って泣くんです。で、私が仰向けに戻す訳です。
これをエンドレスに繰り返される訳ですが、風邪で体力を消耗しているせいかイライラするし、仰向けに戻すだけで疲労困憊に…。

その時「あ!私、肉体的にも精神的にも追い詰められてる…!」と気づいて登録しました。

体力・筋力をつけておく

余裕があればマタニティーヨガやマタニティースイミングで体力をつけましょう!
また、授乳や抱っこで必然的に腕の力が必要になりますので鍛えておきましょう。
※どんなお母さんでも半年も経てば抱っこ筋は発達しますけどね。笑

自分の時間を満喫しておく

好きなだけ寝るも良し。
好きなだけ趣味に没頭するも良し。
贅沢な時間の過ごし方をしましょう。

3D・4Dエコーを撮っておく

私のお世話になった病院では普通の黒白のエコーしかなかったので、3D・4Dエコーを扱っている他の産婦人科で思い出作りのために撮りました♡

15週頃に1回、30週頃にもう1回、合計2回行きました。

15週頃…体がはっきり映りました。性別も判断してもらいました。
30週頃…お顔がはっきり映りました。出産前から鼻はパパ似とわかりました。笑

出産前に敢えてしなかったこと

日用品の買いだめ

Amazonでその都度ポチッとしていたので買いだめはしませんでした。
家が狭くなるのも防げました。

髪を短くする、髪型を変える

出産前に美容室には行きましたが、長さはロングのままにしました。
育児のためだけに髪を切るのはちょっと抵抗があって…。
なので産んでからお手入れが面倒だ!と感じたらその時に切りに行こう、と考えていました。

ABOUT ME
あさま
あさま
首都圏在住、平成生まれのアラサー。 寝ても覚めても「電車!電車!」な息子に付き合ううちに、自分も電車の虜に…!JR、京急が多めです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください