教育 PR

【こどもちゃれんじ ぷち】1年間受講してみた率直な感想と効果

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

「1さいのおたんじょうび特別号」から受講を始め、

今年の3月に1・2歳を対象とした「こどもちゃれんじ ぷち」を修了しました!

今現在は「ぷち」に引き続き、「こどもちゃれんじ ぽけっと」を受講しています。

忘れないうちに「こどもちゃれんじ ぷち」の率直な感想と効果、エデュトイについて記録しておこうと思います♪

 

Contents

率直な感想と効果

しつけや生活習慣に役立った!

♪おっかったーづけ、おかたづけ

♪ぽん、ぽん、ぼうしをポン!

♪はーみがきしましょ、しゃっかしゃか、しゃっかしゃか

一度聞くと耳に残る歌がちゃれんじにはたくさん…!

そんなにDVDを見ていない夫でさえ歌えます。笑

しかも、親ががみがみ言うよりも

「あかっぴもお片付けしてたよね~。♪おっかったーづけ、おかたづけ~」

と歌ったほうが息子には効く…!

お片付け、帽子をかぶるetc…ちゃれんじ様様です。

毎月送られてくるエデュトイ

エデュトイ=知育玩具です。

毎月必ず1つ、月によっては2つ以上送られてきます。

いろっぴやキッチンセットが届く月はすごく待ち遠しかったです…!

逆もしかり。笑

トイレちゃん絵本やリトミックドラムは正直、うーん…。

ただ、親がそう思っているだけで、息子は楽しそうに遊んでいました♪

すぐに飽きてしまうものもありましたが、毎日のように遊んでいるエデュトイもあります。

飽きてしまったものも、後から送られてくるエデュトイと一緒に組み合わせて遊べるものもあって、今でもほぼ全てのエデュトイで遊んでいます。

こどもちゃれんじぷち通信

毎月決まって送られてくるものの中にある「こどもちゃれんじぷち通信」。

簡単に説明すると、親向けの子育て小冊子です。

トイレトレーニングや、歯磨きのこと等の育児のアドバイスが書かれているのですが、私が密かに楽しみにしていたのが鳥頭ゆばさんの4コマ漫画コーナー!笑

クスッと笑えて、癒される絵です。

 

我が家のエデュトイランキング

1位 9月号「いろっぴのマトリョーシカ」

大きい・小さい、色(赤・青・黄色・白)が学べるマトリョーシカです。

私自身、とても楽しみにしていた教材です。

ちなみに、緑と黒は2月号、ピンクが「ぽけっと」4月号についてきました。

大きさや色が学べる「いろっぴ」はもちろんですが、一緒についてきた「いろっぴバス」、こちらも侮れませんでした。

紙でできてるからすぐボロボロになって飽きそう…と思っていましたが、今でもほぼ毎日いろっぴを乗せて遊んでいます。笑

「いろっぴバス」には座席シートがあるのですが、最初は色とは関係なくいろっぴを座らせていました。

が、知らないうちに「赤い座席にはあかっぴ」「青い座席にはあおっぴ」と、自然に座席の色といろっぴの色を対応させるようになりました…!

私は全く教えていなかったのにできるようになっていたので、とっても感動しました!!

2位 2月号「いろかたちブロック」と「知育おさらいまちシート」

親の想像に反して、息子はドハマり…!

というのも、実は我が家にはアンパンマンのブロックがあるのですが、遊ばなくなってしまったのです。

なのに、ちゃれんじのブロックには興味津々。

恐らくDVDに出てきたり、おしゃべりシュッポに連結できるのが面白いからかな?と…。

まちシートも、幼児向けの鉄道雑誌の付録についていたものにはたいして興味を示しませんでした。

しかし、ちゃれんじのまちシートはほぼ毎日広げています。

いろっぴが描かれているからかなぁ…?

このまちシート、名前の通り「知育おさらい」ができます♪

所々に今までDVDや絵本で学んできた「色」「大小」「形・〇△□」「働く乗り物」「動物」etc…がふんだんに散りばめられているので、自然とおさらいができるようになっています。

また、「ぽけっと」4月号のエデュトイ「サンドイッチショップ」や7月号に予定されている「はたらくくるま ねじブロック」も使えるので、長~く遊べそうです。

3位 12月号「音でなりきりキッチンセット」

キドキドに行くとおままごとをして遊ぶことがあったので、

「おままごとに興味あるんだろうな~。」

とは思っていましたが、やっぱり男の子なので敢えておままごとセットを買うことはせず…。

案の定、こちらのキッチンセットで楽しそうに遊んでいます!

卵が「コンコン、パカッ」で出てくる仕組みになっているところが、市販のおままごとセットより芸が細かい、さすが!と感じられました。

順位はつけていないけど…

「毎月送られてくるエデュトイ」にも書きましたが、その時は飽きてしまったけど後からまた遊び始めたものもあります。

4月号「おしゃべりシュッポ」は押入れに3か月くらい入っている時期もありましたが、いろかたちブロックとまちシートが来てからまた遊ぶようになりました。

11月号「やりとりはんぶんこセット」ではトングとドーナツが送られて来たのですが、最初はそのトングでドーナツをはさむことができませんでした。

できないから遊ばないかな?と思いきや、息子は興味津々。

トングを観察したり、私がドーナツをはさむ様子を観察したり、一緒にドーナツをはさんでみたり…

数日して、息子が自力でドーナツをはさめるようになった時は感動しました!

今回はただドーナツをはさめるようになっただけですが(笑)、

試行錯誤すること、そして「できた!」という経験を積むことができたように思います。

ちゃれんじのエデュトイを通してできた思い出の一つです。

まとめ

「こどもちゃれんじ」の素晴らしいポイントは、遊びや生活習慣・しつけを偏ることなく、まんべんなく学べることだと思います。

どうしても親だけでおもちゃを選ぶとなると偏りが出てしまうんですよね。

我が家は完全にプラレールとトミカだけになってしまうかも…。

また、生活習慣・しつけの部分でも本当にお世話になりました。

本当に毎日、♪出かけるときは帽子をポン!って歌ってます。笑

今年は「ぽけっと」でまた一年間、毎月教材が届くのを息子と楽しみにしようと思います♪

 

 

ABOUT ME
あさま
あさま
首都圏在住、平成生まれのアラサー。 寝ても覚めても「電車!電車!」な息子に付き合ううちに、自分も電車の虜に…!JR、京急が多めです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください